本を片手に

主に本、映画、舞台の感想

アガサ・レーズンと禁断の惚れ薬/M・C・ビートン

前作の事件で美容師からシャンプーの代わりに脱毛剤を使われ、ところどころ禿げてしまったアガサ。その姿を隣人のジェームズに見られたくないと髪が生えるまで旅行に行く。訪れたのはシーズンオフの観光地。そこで耳にしたのは、腕のいい「魔女」の話。アガサは半信半疑で彼女のもとへ行き、法外な値段にも関わらず毛生え薬と惚れ薬を購入。ところがその直後、魔女が自宅で殺されているのをアガサが発見する。

 

 

✩✩✩✩

そういえば前回そんな事件だったな~と読みながら思い出す。

 

舞台はまだ90年代なんですね。電話連絡、伝言がまだまだ主流。

何作か前に携帯が出てきたけど、まだ一部の人だけが持ってる時代。

読んでて懐かしくもあり、焦れったくもあり。

この辺の変化も今後楽しみです。

 

バカンスに訪れる先で毎回ロマンスがあるアガサ。今回も魅力的な警部ジムに出会って恋に落ちますが、結局はまあ、いつも通りの展開に。

うまい具合に色々と重なりますね~。

ジェームズの態度も相変わらずだし。サー・チャールズも相変わらず。

牧師の妻ミセス・ブロクスビーも間に入って大変そうです。

いつも出かけるときは身だしなみに気を遣うからか、意外とモテるんですよね。ただ、まともな人に出会わない。

やっとまともな人に出会ったと思ったんだけどな~。

 

今回最後に出てきた占い師の助言に沿って、次巻も旅にでるようです。

 

英語版は28作目が出るのか・・・。

村の人たちの人間関係も、90年代、2000年代、2010年代と環境の変化もまだまだ楽しめそうです。

 

 

 

リメンバー・ミーDVD

お久しぶりのへっぽこ劇団員たち。

毎回(と言いつつ、2回だけど)、曲と照明が大好きです。このシリーズで一番楽しみにしている部分かも。

意外と客席(というか前方席)参加型だったり。

 

実際に劇場で見たときはスピーディに話が展開していくから、サラッと流していたところも、改めて映像で見るとちょっとモヤっとするところもあって、純粋に笑えないところも意外とあったのね。

 

・宮子さんが走るときの手が、ドラクエ11のベロニカみたいで大変可愛い。衣装も赤だし。

・指先まで柔らかく美しい宮子さん

・死神

・照明/音響の鳥場くん大活躍

・クリスティーヌ

・八神の大ジャンプ

この辺を楽しみに見てる感じ。

 

あとは、劇場では見えにくかったものが映像でちゃんと見えたのが嬉しい。「教会か?」と思ってたけど、映像で見てやっと分かった。

 

やっと分かったといえば、背中にクマがいるのも、ラストで飲み物持って終わるのも前作と同じだな~と今頃気づいた。

狙ってたのかな。どうなんだろうか。

 

話が全然先に進まないのと、話ができない人と、大きな音で言葉が遮られるのが相当なストレスになるということも分かった。

でも第三弾があったら、確実に見に行くけどね~。

 

とりあえず、八神と宮子のその後の展開について妄想が膨らんでいます(笑)

グローリアス! 8/28 14:00

アフタートーク付き

 

やっぱりドロシーの

「マダムは、夢を追いきれなかった人たちの憧れの存在」

という(ような)セリフがずっしり重かった。

 

周りの人に何を言われても夢を諦めず、追い続けたマダム。

夢を諦めざるをえなかったドロシーにとっては、賞賛したい、応援したい相手なんだろうな。技術がどうとか関係なく。

そんなドロシーと同じ感情を抱いた人たちが、カーネギーホールの3000席を埋めたのかな。

 

おおらかな性格のマダムと、ふんわり優しいドロシーの波長が同じで、見てて癒されます。

カーネギーでの酔っ払いドロシーが可愛すぎて大好き(´∀`)

ずっと調子っぱずれな歌声を聴いてるからか、ドロシーの「そ~の精~神~♪」の上手さが際立ってるのも面白い。

 

あとは、家政婦マリアのスペイン語がお見事!でも、なんて言ってるんだろう。いい加減調べよう。

 

 

<アフタートーク

出演者3人と、歌唱指導の大嶋吾郎さんの4人が登壇。

・最初のマダムとコズメのレッスンのシーンで、たまにピアノと歌がズレずにハマるときがあって、「あ、今日は上手いんだ」と思う日があるようです。

・録音するシーン。コズメは、後ろに座っているドロシーのマダムを崇めるように見ている顔と、マダムの歌声に素で笑っているそうです。

・最後の挨拶で、「見に行って、入場料に見合わないものも中にはある」とか言っちゃう英介さん(笑)面白すぎた。

・「SNSだけじゃなく、電話やFAX、手紙とか隣の人にピンポンして色んな人に広めてください」だそうです(笑)

Glorious!

8/23公演

 

世界一オンチな実在の歌手、マダム・フローレンス・フォスター・ジェンキンスを主人公にしたコメディ作品。

 

1944年のニューヨーク。

ソプラノ歌手になる夢を諦めないフローレンスは、とあるきっかけでピアニストのコズメと出会う。

笑う程オンチな歌に驚きつつも、最初はお金のために仕事を引き受けるコズメ。しかし、彼女と過ごすうちにフローレンスの魅力に気づき始める。

時にバッシングされながらも夢に邁進する二人に、ある日カーネギーホールからオファーが来て・・・。

 

 

✩✩✩✩

劇場に入ってまず目に入るのは、舞台セット。中央の大きな花が華やかで可愛らしい。

 

マダムの篠井さん。見たのは初めてかな。

・・・と思ったら「ダブリンの鐘つきカビ人間」で見てた。DVDだけど。

ふわっと柔らかい雰囲気を感じる方。

マダムは清々しいまでの外しっぷり。だけど「人を楽しませたい」という心は感じて、帰りには脳内でリピート再生されてました。

 

ピアニストのコズメは、この舞台のストーリーテラーでもあり、客席から登場。

ラストの独白とか「End of the Rainbow」を思い出した。

劇場もクロスシアターだし。

 

彩吹さんは一人三役。

・メキシコ人家政婦のマリア

・マダムの友人のドロシー

・音楽愛好家でマダムに敵対するミセス・ヴェリンダー・ジェッジ

 

三役って聞いても特に不安には感じてなかったけど(ご本人がどうかは分かりませんが)、本当に三者三様で素晴らしかった。

私が一番刺さったのはドロシーかな。

 

ほかの方の感想見てたら、既に変化球が投げられているようで・・・。

これからどんな風に変わっていくのか楽しみです。

さっそくチケット追加したし(笑)

 

そういえば、舞台上にピアニストの方がいるのも新鮮でした(コンサートではなく舞台で)。一番最初にでてくるしね。コズメとの掛け合いも楽しかったです。

 

 

www.glorious-stage.com

 

フロッグとトード

見てきました。

8/20公演。

 

ガマくん

指笛あり、ダンスあり、歌ありの芸達者な慈英さん。

アドリブも満載でかなり楽しませてもらいました。

何も知らずに見に行ったので、タップまであってビックリした。

 

かえる君

動きがコミカルな壮麻さん。何で舞台に寝転がりながら歌えるの・・・。全くブレてなかったし。

他人の意見に左右されない人って強いね。そうありたいけど、なかなか難しい。

 

箒を足に引っ掛けてクルッと回すの、ガマくん失敗しちゃってて「ちっくしょう(笑)」って悔しがってたし、

かえる君「大丈夫ですかー」

ガマくん「大丈夫です」

のやりとりも可愛かった。

 

あと、相変わらず面白い樹里さん。

オイルを塗ってもらうカメさん。1本で買うと高いけど、3本買うと90%オフって(笑)

その時、慈英さん何か言ってたけどよく分からなかったのが残念。

ヒアルロン酸が入ってるから、甲羅がプルプルになるらしい。塗ってくれたかえる君の手もプルプルになるらしい。

 

樹里さんのコンサートとトークショーはちょっと前に行ったけど、芝居してるところは久しぶりに見た。(調べてみたら、まさかの4年振り・・・)

 

かたつむり君も割と好き。東北弁かな。

 

こういうの見るたびに思うけど、ことごとく読まずに来てるな~。有名な童話だけど、読んだことない。教科書載ってるのね~。

まあ、先を知らずに見れて楽しいけど。

 

しかし、カーテンコールで改めて思ったけど、演者たったの6人なんだよな~。プラス、ピアニスト。それを全く感じさせない舞台でした。

 

クッキーはしばらく食べる気にならないかも・・・。

名探偵ポワロ:死者のあやまち

ある日、ポワロのもとにオリヴァ夫人から電報が届く。至急デヴォンにあるナス屋敷に来て欲しい、という内容だった。どうやら屋敷の主人ジョージ・スタッブス卿が祭りを開催し、そこで殺人推理ゲームが行われるようで、オリヴァ夫人が脚本を書いているらしい。しかし彼女は企画に不吉な予感を感じ、ポワロに連絡した。

 

 

✩✩✩✩

今回の話がポワロシリーズ最後に撮影された話でしたっけ。クリスティの別荘での撮影でしたね。

素敵なお屋敷は庭も素晴らしい。美しい芝に、花が咲き乱れているのは最高です。こういうところ、いいな~と思いますが、たぶん日中だけですね。夜になると鬱蒼としてて不気味で怖そうです。

 

ジョージの妻、ハティ役の人が美人さんでした。原色が似合いますね。

あとインパクトが強かったのは、マーリーン・タッカー。10代らしくプクプクしてて可愛らしいんですが・・・。異常性欲者の殺人が好きって(´Д`;)

お祖父さんにそういう話を聞いたとか。マジか。

 

ゲームの脚本がコロコロ変更されて不審に思ったオリヴァ夫人がポワロを呼んだんですね。タクシーのドライバーが、運転しながら気軽に後ろ向いて話してて怖い。

 

外国人旅行者も、不自然な場所に建てた東屋もどこでどう繋がるのかと思ってたら、そういうことか。ラスト、ああなることをポワロは知ってたのかな。知ってたっぽいな。

どうしようもないバカ息子が引き起こした、酷いお話でした。

 

見るのが疲れるのは、いつものメンバーが出てないのと、毎度登場人物が多いからだろうか。

 

【メモ】

folly:愚かな考え

名探偵ポワロ::ビッグ・フォー

ヘイスティングス、ミス・レモンの元にポワロの死亡の知らせが届く。そのころ、国際的な秘密結社「ビッグ・フォー」が世間を賑わせていた。その4週間前、ポワロは共和党のパーティで新聞記者のタイソーに出会い、その会場でチェスの王者が急死した。

 

 

✩✩✩✩

久しぶりにヘイスティングス、ミス・レモン、ジャップ”警視監”が揃って懐かしい。みんな年取ったな~。いつものメンバーが揃うと嬉しいですね。

ジャップ警視監に昇進しておる。

 

誰も動かないことにしびれを切らして啖呵を切り部屋を飛び出していくヘイスティングス。外に出てから、「で、どうすればいいんだ?」って。うん、ヘイスティングスは相変わらずだった。

 

顔を焼かれるとか、喉を切られるとか、死に方がエグいです。

「全世界の人の記憶に残るような人じゃないと付き合わない」と振られてから、フロッシーに振り向いてもらうため、って。それだけ?やってられん。

そっと移動して緞帳を落としたタイソー。あれはもう、そうするしかなかったよね。

 

度々出てくる女優/俳優と変装パターン。顔を全く覚えてなかったです(^_^;)

ラストはヘイスティングスも戻ってきて(結局何もしてない)、みんな揃って大団円。

大団円、ですかね、これ?

まあ、いいか。

なんかもう秘密結社とか訳わからないですね。